Amazon、楽天アフィリエイトで稼ぐ
大手企業という点を重視するなら、Amazonと楽天のアフィリエイトもチェックしましょう。
Amazonはインターネット上のショッピングモールとして世界トップクラスです。
楽天も国内におけるトップクラスのECサイトであり、日本人相手のアフィリエイトに取り組むならAmazonと遜色ありません。
それに加えて大きなポイントは、自分も利用しているという点です。
利用者の心理状態が分かりやすいので、アフィリエイトに対するハードルが低く感じられるでしょう。
とはいえ、どのようなものか理解しておかないと失敗する恐れがあります。
以下の2点を十分に把握してからチャレンジすることが重要です。
Amazon、楽天アフィリエイトとは
Amazonと楽天のアフィリエイトに共通するのは、自分のブログやサイトでそれらの商品を紹介する仕組みであることです。
商品に関する広告やテキストを掲載するという作業が必要になります。
とはいえ、特に難しいことではなく、Amazonと楽天が用意してくれているタグを貼り付けるだけで完成します。
開始時にサイトの情報を登録したり、審査を受けたりする必要はありますが、それ以降は特に大きな手間は発生しません。
設定用のサイトが充実しており、そこで自分のブログやサイトで活用しやすいタグを生成できます。
たとえば、自己啓発を手法を紹介しているブログを運営しているなら、それに関する書籍の表紙が写っているタグを貼れるといった具合です。
これは単純な紹介に留まらず、ブログやサイトの質を高める効果も期待できます。
この例であれば、普通に運営している人は、書籍の表紙を載せたくても著作権の関係で無理な場合もあるのです。
しかし、Amazonや楽天のアフィリエイトであれば、広告として載せて構わないというお墨付きがあります。
ですから、紹介するのと同意に、ブログやサイトを充実させるコンテンツとしても利用できるというわけです。
読者は自然な流れでそれらをクリックしてくれることが多く、その時点でスムーズに目的の一つを達成できます。
その後に商品が購入されることで報酬が発生する仕組みです。
報酬に関しては、どちらも分かりやすいレポート形式で閲覧できます。
どの商品がよく売れて、どれが不人気であるのかも一目瞭然です。
結果を踏まえたうえで戦略を練り直せることも大きなメリットといえます。
Amazon、楽天アフィリエイトで上手く稼ぐには
できるだけ稼ぎを大きくしたいなら、両者が大規模なショッピングモールであることを利用しましょう。
他のアフィリエイトの企業と違って、とにかく商材が豊富であるという特徴があります。
そう言われると、ラインナップを充実させたいと思う人もいるかもしれません。
しかし豊富だからこそ、ターゲットを限定することで顧客を囲い込むことが大切になります。
他でなかなか見つからない商品を求める人たちが、四苦八苦したうえで流れつく可能性も高いからです。
彼らを逃さずに常連にしてしまうことで、恒常的な収益を見込めるようになるでしょう。
その人たちの感性に合いそうな雰囲気を重視して掲載していくこともポイントです。
写真だらけな雑然とした雰囲気が合わないなら、テキストを主体にしてみると良いでしょう。
それで一定のアクセス数を確保できたら、ターゲットを少しずつ広げていくことがセオリーです。
選択肢が豊富であることを踏まえ、自分のブログやサイトの成長という観点でプラスになるものを選択してください。
もしグルメ系のブログであれば、そこから旅行につなげるような展開も考えられます。
たとえば、楽天であればトラベル関連の商材も扱っているので、グルメを目的とした旅という形で広げていけるでしょう。